よくある質問
【会社について】【入社後について】【採用・選考について】の3項目に関して
よくあるご質問を、こちらにまとめております。
株式会社中の坊について教えてください
株式会社中の坊は、神戸市北区有馬温泉にて、高級リゾートホテル「有馬グランドホテル」と
純和風高級旅館「中の坊瑞苑」を経営しています。
有馬グランドホテルについては、まもなく創業150年を迎えるところです。
詳しくは、当館ホームページをご覧ください。


ホテルと旅館の違いを教えてください
旅館業法第二条に定められています。大まかな違いとしては、構造や設備が洋式メインか和式メインかということです。
会社の雰囲気について教えてください
部門間の連携が不可欠なお仕事です。
そのため、同じ部門はもちろんのこと、部門間でも風通しの良い職場です。
また、私たちは常にお客様に見られる立場なので、スキルだけでなく人間性の向上にも励んでいます。
私たちの雰囲気が伝わる動画もございますので、是非ご覧ください。
(再生時間は、社員編が約3分、パート編が約2分です)
MOVIE(社員編)
MOVIE(パート・アルバイト編)
勤務地は選べますか?
勤務地は、選べません。基本的には、神戸市北区有馬温泉内に勤務することになります。
配属される部門はどのようにして決まるのですか?
本人の希望を採用面接のときにお聞きします。そして適性を加味して、配属先を決めます。
入社後の異動、勤務地の変更の可能性はありますか?
2年に1度、異動希望調査を実施し、それをもとに検討し決定いたします。
個々の強みが活かされることは、働くうえで大切なことです。適性・能力をみて異動することは大いにございます。
また、勤務地の変更については、基本的にありません。有馬温泉内となります。
仕事内容について教えてください
勤務形態は、当ホームページ「仕事紹介」でご紹介しております。そちらをご参照ください。
「仕事紹介ページはこちら」
産休・育休はとれますか
もちろん産休・育休をとることはできます。また、育休後についても、大切なお子様の育児に支障が出ないよう勤務形態も十分に配慮いたします。なお、産休・育休経験のあるスタッフのインタビュー記事がございます。是非ご覧ください。
「【インタビュー】産休後、職場復帰した社員さんたち」
研修制度について教えてください
入社後すぐに新入社員研修が3週間あります。
その後、各現場に配属されますが、3か月間は3年目~4年目の先輩社員がつきっきりで後輩を指導する親子研修を取り入れています。親子研修を通して社員同士が深い絆で結ばれます。
それ以降についても、フォローアップ研修などを実施します。
客室係は、お作法(お茶、お花、着付け等)に関する研修を毎月実施しています。
福利厚生について教えてください
福利厚生につきましては、以下のようなものがございます。
■ 住宅資金融資制度、社内預金制度、家族宿泊割引制度
■ 提携旅館宿泊割引制度
■ 食堂あり(1食100~300円)
■ 社員旅行(年1回、国内最高級ホテルに宿泊)
■ ワンルームマンションタイプの独身寮完備
※新入社員は全員利用しています(寮費は1万1000円~1万4000円)
社員寮はありますか?
すぐ近くに完全個室の独身寮がございます。男子寮と女子寮で分かれております。
家賃は1万1000円~1万4000円です。女子寮にはサウナ付き大浴場があります。
各フロアに洗濯機、乾燥機が完備されています。また、ユニットバス、トイレ、ベッド、冷暖房、冷蔵庫、電磁調理器、電話完備で、スムーズに一人暮らしをはじめられます。
寮費の安さにより、貯金もできます。
さらに、通勤時間はたったの3分なので、電車に揺られるといったストレスがありません。
また、客室係が社員寮について語りあった座談会の様子もございます。是非ご覧ください。
「社員の本音トーク(寮生活の実態とは?)」
未経験でも大丈夫ですか?
弊社スタッフの多くが未経験者です。最初の1ヵ月は、先輩がつきっきりでサポートする親子研修というものを行っています。
また、困ったときでも、察知力のある先輩方がしっかりフォローしていきますので、ご安心ください。
着付けをしたことがありませんが、大丈夫ですか?
ほとんどのスタッフが着付け未経験です。最初に着付けの研修も行いますし、それ以降も先輩方がフォローいたします。
ちなみに、先輩方によると、着付けが早くできるようになる秘訣があるそうです。
是非、説明会で先輩方に質問してみてください。
男性でも客室係になれますか?
もちろんなれます。実際に、男性の客室係も活躍しております。
男性客室係がご自身のキャリアについて語ったインタビュー記事もご覧ください。
「私が描くキャリア」
どのように評価されますか?
当社には目標管理制度があります。
自己評価をした上で、客観的な視点で2次評価、3次評価を実施します。
この評価は、昇給・昇格、年2回の賞与(7月・12月)に反映されます。
社内イベントはありますか?
年1回の社員旅行がございます。国内の最高級ホテルに宿泊し、もてなされる側を体験します。
イベントを通して、スタッフ間の距離も一層縮まります。
休館日はありますか?
年に24回ほどの休館日を設けています。
休館日の主な目的は、お客様に快適かつ安全な空間を提供するための環境整備です。
旅館業でこれほどの休館日を設けているところは数少ないです。
エントリー・選考について教えてください
エントリーおよび選考については、募集要項ページをご参照ください。
「募集要項ページはこちら」
職種の違いを教えてください
「総合職」「一般職」「客室係」の3職種がございます。
「総合職」は、経営戦略本部、総務等の管理部門でのマネジメント業務を目指します。一定スパンでフロントやレストランなどの各部署で仕事を経験し、旅館全体の仕事を覚えていただきます。
「一般職」は、フロント、予約、レストラン、ラウンジ、売店、客室宴会場管理、総務、施設管理でのお仕事です。どの部門もホテルに不可欠です。表方と裏方双方の仕事を身につけていただきます。
「客室係」は、客室での接客業務を中心に、お客様の送迎、客室受け入れ準備などを行っていただきます。和装での勤務です。着物は1年で10着ほど支給され、着物を着る楽しさを味わうことができます。
応募に際して、必要な資格・条件はありますか?
特にありません。当社は、学歴・学部・学科・性別等を問いません。
当社で活躍したいと思っているやる気のある方を歓迎いたします。
語学を生かすことのできる仕事はありますか?
はい、ございます。近年の傾向として、海外からのお客様が増えており、外国語(英語、中国語)でコミュニケーションをとれると、より一層やりがいを感じることができると思います。もちろん、語学が得意でなくても大丈夫です。ご安心ください。
採用の個人情報の取り扱いはどうなっていますか?
採用選考以外では使用いたしません。いただいた資料に関しては一定期間厳重に保管し、第三者に使用されないように適正な方法で処分いたしております。
採用に関する問い合わせはどちらにしたらよろしいですか?
電話でのお問い合わせは、「人事庶務課」宛にお電話ください。
078-904-0437(人事庶務課 直通)
メールでのお問い合わせは、お問合せフォームよりお願いいたします。
「お問合せフォームはこちら」