一流の旅館で、一流の料理人になりたい
Q.現在のお仕事は?
料理の原点である「盛り付け」と「仕込み」を修業中
今は、料理人になるための下積みをしています。
料理の原点である盛り付けと仕込みを主に任せていただいていますが、
どちらも料理の出来を左右する重要なものです。
与えられた仕事をキッチリとこなし、先輩方を支えることが私の役割です。
料理人になるためには覚えるべきことが多いですが、できることを一つひとつ増やして、
直接お客様に喜ばれる料理人になりたいです。
Q.仕事のやりがいは?
任せていただけることが増えるたび、
料理の道を究めたいと思います
今は与えられた仕事を、できるだけ早く、そして確実にこなすよう努めています。
同じ作業でも、繰り返していくことで上達し、質やスピードも上がっていきます。
それを実感するたびに仕事が楽しいと思えます。
まだまだ知らないことや覚えるべきことがたくさんありますが、そういう意味でも新鮮な毎日です。
仕込みで新しい食材を任せていただけるときは料理人に一歩近づいた気がして、とても嬉しいです。
Q.入社前と入社後でホテル業のイメージは変わった?
料理の世界は厳しいことばかりだと思っていました
料理の世界は厳しいと思っていましたが、どの先輩方も優しくて驚いています。
教え方も丁寧で、仲も良くて、こんなに明るい職場だとは思いませんでした。
まだ、厨房に立ったことはありませんが、旅館にあるレストランの厨房がどんなところなのか、早く知りたいです。
私の休日
休みの日は、市街地まで行って、服を見たり、友達と遊んだりします。
三宮まですぐ行けるので、とても便利です。